2024年9月
秋場所の成績
音羽山部屋
霧島 (関脇) 12–3 勝越
荒汐部屋
神谷 (東幕下六十枚目) 4–3 勝越
霧乃華 (東序二段六十五枚目) 2–5
伊勢ノ海部屋
日煌 (東三段目七十九枚目) 4−3 勝越
陸奥部屋ニュース - 2024年3-4月
日本相撲協会は28日、都内で理事会を開き、陸奥部屋の閉鎖に伴う所属員の転籍先を発表した。
陸奥親方が4月3日に65歳の定年を迎えて陸奥部屋閉鎖となります。そのために、その前日にあたる4月2日付で所属力士らは時津風一門内の別の部屋へ転籍になります。
8人いた力士のうち、4人(勇輝、大日堂、筑零扇、霧丸)は春場所限りで引退になりました。現役を続ける4人の力士は、大関・霧島が音羽山部屋へ、三段目・神谷と霧乃華が荒汐部屋へ、序二段・日煌が伊勢ノ海部屋へ、それぞれ転籍が発表されました。
力士以外の協会員では、定年を迎えて再雇用となる陸奥親方、若者頭の福ノ里、春場所限りで現役を引退して世話人に転身した勇輝、呼出の慎、床山の床大の5人が霧島とともに音羽山部屋へ。浦風親方が荒汐部屋へ、立田山親方が追手風部屋へそれぞれ転籍が決まった。
音羽山部屋は、昨年12月27日付で陸奥部屋から独立した元横綱・鶴竜の音羽山親方が興した全45部屋の中で最も新しい部屋。所属力士は新弟子3人を含む計5人だったが、そこに大関が新たに加わった。
*****
新しい音羽山部屋で

名古屋場所の成績
音羽山部屋
霧島 (関脇) 8–7 勝越
荒汐部屋
神谷 (東三段目十一枚目) 4–3 勝越
霧乃華 (東序二段四十五枚目) 3–4
伊勢ノ海部屋
日煌 (東序二段七枚目) 4–3 勝越
夏場所の成績
音羽山部屋
霧島 (大関) 1–6–8
荒汐部屋
神谷 (東幕東五十八枚目) 3–4
霧乃華 (東序二段七十九枚目) 4–3 勝越
伊勢ノ海部屋
日煌 (東三段目七十三枚目) 2–5