陸奥部屋
2012年九州場所の成績詳細



 

表の各欄の記載事項は、次の通りです。

              勝ち負け
              決まり手
              対戦相手
              相手の位階
              

 各欄の幅は、ブラウザのウインドウの全幅によって左右されますので、ディスプレイいっぱい
の表示にして読んでください。

                                        (11月10日作成,毎日更新)
一番早い勝ち越し: 勇輝(9日目)
2敗での勝越 : 霧丸 (11日目)
3−4での勝越: 霧桜、八藤 (13日目)
力士名
初日
二日目
三日目
四日目
五日目
六日目
七日目
八日目
九日目
十日目
十一日目
十二日目
十三日目
十四日目
千秋楽
通算成績
 霧嵐
三段目
西49
 ●
突き落し
碧海浜
東49
 

押し出し
高見郷
東50
 

押し出し
大翔若
西47
 

押し出し
駿馬
東45

 
 

押し倒し

徳州山
東48

押し出し
剛力山
西46
 
 
 

叩き込み
鰤の里
西50
 2−5
 霧虎
三段目
西84
 
休場 
 
 休場
 
 休場
 
休場 
 
 休場
 
 休場
 
 休場
 
休場 
 勇輝
三段目
西85

押し出し
八剱
東85
 

寄り切り
深海山
西87
 

寄り切り

大翔鶴
西82
 
 

押し倒し
 玉海山
東84

突き倒し
貴翔馬
西92
 

押し出し

春日島
西77
 
 
 

引っ掛け
龍勢旺
東82
 ++
5−2
勝越
 霧桜
序二段
東16
 

突き落し
 坂邊
西16
 

押し出し
 大翔城
東17
 

押し倒し
嵐望
西15

突き出し

東14
 

押し出し
隠岐の岩
西10
 
 

引き落し
石原
東19

突き倒し
北洋山
西18
 
 
4−3
勝越

 八藤
序二段
西23

叩き込み
熊王
東23
 
● 
寄り倒し
大花
東24
 
 

下手投げ
力真
東25

寄り切り
安武山
東27
 
 

寄り切り
大野城
西21
 

寄り切り
闘林山
西22

上手投げ
斜里の海
西28
 
 
4−3
勝越
 土佐
序二段
東33
 

掬い投げ
 今福
西32
 

押し出し
加藤
西33

寄り切り
藤乃若
東31
 
 
 
押し出し
若大寿
西35
 

引き落し

東36
 
 
下手投げ
三谷
東35

上手
出し投げ
玉一進
西36
 
 
3−4 
 霧丸
序二段
西52

引き落し
若源治
東53
 

押し出し
 一富士
西54
 
 

押し倒し
北勝盛
東50
 

叩き込み
 琴吉兼
東56

押し出し
虎受
東52
 
 
引き落し
甲斐
東49
 
 
 

上手出し投げ
大天佑
西55
4−3
勝越

 日向龍
序二段
東61
 

押し出し
猛十八
西60

寄り切り
佐田ノ里
西59
 

掬い投げ
有明
東63
 
 

上手投げ
川下
東58

突き出し
白海竜
西58
 

押し出し
朝奄美
西56
 
 

引き落とし
寺尾藤
西61
 
 3−4

ホームページに戻る