陸奥部屋
2021年三月場所の成績詳細
 
             
勝ち負け
             
決まり手
             
対戦相手
             
相手の位階
 各欄の幅は、ブラウザのウインドウの全幅によって左右されますので、ディスプレイいっぱい
の表示にして読んでください。
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 鶴竜
       横綱  | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      ー | 
      引退 | 
      引退 | 
    ||||
| 
 前頭 東4  | 
 押し出し 志摩ノ海 3  | 
 掬い投げ 遠藤 5  | 
 寄り倒し 明生 3  | 
 小手投げ 隠岐の海 5  | 
 突き出し 高安 小結  | 
 吊り出し 照ノ富士 関脇  | 
 送り出し 朝乃山 大関  | 
 寄り切り 正代 大関  | 
 押し出し 隆の勝 関脇  | 
 外掛け 玉鷲 6  | 
 突き出し 貴景勝 大関  | 
 掬い投げ 阿武咲 1  | 
 寄り倒し 栃ノ心 7  | 
 上手投げ 大栄翔 小結  | 
 送り 引き落し 宝富士 1  | 
 | 
| 
 幕下 東32  | 
 寄り切り 隠岐の富士 32  | 
 | 
 極め倒し 魁清城 31  | 
 | 
 | 
 寄り切り 田邉  | 
 | 
 寄り倒し 若ノ湖 33  | 
 | 
 寄り切り 富士東 34  | 
 押し出し 琴砲 30  | 
 | 
 | 
 | 
 下りきり 海士の島 29  | 
 5−2 勝越  | 
| 
 幕下 東40  | 
 押し出し 琴粂 40  | 
 | 
 寄り切り 鳴滝 39  | 
 | 
 上手捻り 土佐緑 38  | 
 | 
 浴せ倒し 安齋 36  | 
 | 
 寄り切り 大葉山 41  | 
 | 
 | 
 後もたれ 千代の勝 44  | 
 押し出し 玉金剛 36  | 
 | 
 | 
 | 
| 
 三段目 東26  | 
 寄り切り 清乃海 27  | 
 | 
 突き出し 出沼 23  | 
 引き落し 朝大門 27  | 
 | 
 引き落し 田中山 30  | 
 | 
 肩透かし 出羽ノ龍 14  | 
 | 
 上手なげ 高麗の国 45  | 
 | 
 | 
 | 
 引き落し 彩 18  | 
 6−1 勝越  | 
|
| 
 三段目 西96  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 序二段 西7  | 
 押し出し 将軍 7  | 
 | 
 | 
 寄り切り 竜輝 6  | 
 | 
 押し出し 西田 5  | 
 | 
 押し出し 北洋山 4  | 
 押し倒し 田子丸 8  | 
 | 
 | 
 寄り切り 琴進 2  | 
 押し出し 小力 三段目 100  | 
 | 
 | 
 | 
| 
 序二段 東14  | 
 | 
 押し出し 大国岳 13  | 
 突き落し 電山 12  | 
 | 
 押し出し 魁佑馬 11  | 
 | 
 押し出し 若山中 18  | 
 | 
 押し出し 福東 17  | 
 | 
 押し出し 朝日凰 10  | 
 | 
 | 
 | 
 送り出し 牧尾 10  | 
 | 
| 
 序二段 西22  | 
 | 
 押し出し 朝日錦 21  | 
 | 
 寄り倒し 筑波山 25  | 
 押し出し 天惠 19  | 
 | 
 押し出し 海猿 31  | 
 | 
 寄り切り 千代太陽 41  | 
 | 
 突き出し 熱海富士 48  | 
 | 
 | 
 | 
 押し出し 颯雅 37  | 
 6−1 勝越  | 
| 
 序二段 西23  | 
 押し出し 大翔 23  | 
 | 
 押し出し 琴太成 26  | 
 | 
 寄り切り 森 28  | 
 | 
 | 
 押し出し 濱ノ海 34  | 
 寄り切り 熱海富士 48  | 
 | 
 小手投げ 天恵 19  | 
 | 
 小手投げ 若松永 27  | 
 | 
 | 
 4−3 勝越  | 
| 
 序二段 西57  | 
 下手投げ 旭天稜 57  | 
 | 
 押し倒し 友風 55  | 
 | 
 | 
 寄り切り 若戸桜 58  | 
 寄り倒し 北勝波 52  | 
 | 
 | 
 押し出し 勝桂馬 61  | 
 | 
 押し出し 富士ノ風 50  | 
 突き出し 若一輝 55  | 
 | 
 | 
 4−3 勝越  | 
| 霧丸 序二段 西106  | 
      ● 押し出し 柏葉 106  | 
      ● 押し出し 松ヶ島 107  | 
      ● 押し出し 岩田 序ノ口2  | 
      ● 寄り切り 潮来桜 104  | 
      ○ 押し出し 大志龍 序ノ口10  | 
      ○ 引き落し 錦丸 100  | 
      ● 送り出し 輝の里 105  | 
      2−5 | ||||||||
| 澤田 序ノ口 東3  | 
      ● 押し出し 豊浪 2  | 
      ○ 引き落し 岩田 2  | 
      ● 上手投げ 前大将 1  | 
      ● 押し出し 大国山 3  | 
      ● 上手投げ 輝の里 序二段 105  | 
      ○ 寄り切り 潮来桜 序二段 104  | 
      ● 叩き込み 良ノ富士 12  | 
      2−5 | ||||||||
| 鶴大輝 序ノ口 西9  | 
      ○ 寄り切り 佐田の城 10  | 
      ○ 送り出し 東輝 11  | 
      ○ 寄り倒し 白石桜 13  | 
      ○ 寄り切り 豊浪 2  | 
      ● 押し出し 村山 21  | 
      ● 寄り切り 永田 22  | 
      ○ 寄り切り 最上錦 7  | 
      ++ 5−2 勝越  | 
    ||||||||
| 霧乃華 序ノ口 東11  | 
      ○ 押し出し 大志龍 10  | 
      ● 寄り切り 白石桜 13  | 
      ● 寄り切り 東輝 11  | 
      ● 寄り切り 東山 8  | 
      ○ 寄り切り 良ノ富士 12  | 
      ● 突き落し 若藤岡 9  | 
      ● 不戦 獅子丸 13  | 
      2−5 | ||||||||
| 筑零扇 序ノ口 西14  | 
      ○ 送り出し 藤乃波 15  | 
      ○ 寄り切り 錦翁 14  | 
      ○ 寄り切り 錦星龍 16  | 
      ● 押し出し 村山 21  | 
      ○ 浴せ倒し 富士泉 22  | 
      ○ 下手投げ 東輝 11  | 
      ● 寄り倒し 越乃花 1  | 
      ++ 5−2 勝越  | 
    ||||||||