ファンからのメッセージ
最近、NHKから出たDVDで過去の名力士たちの取組を見ることができ、霧島の取り口の見事さに息をのみました。これを見たおかげで、霧島の相撲が透き通るように澄明で、いかに格調の高いものだったかということが、しみじみとわかりました。1991年初場所の取組は唯一無二のもので、完璧な取り口でした。これだけの力士はほかにあまり知りません。このページで寄せていられる霧島への思いが、今はよく理解できるようになったのです。2003年9月
バスチアン・プルキエ
霧島が引退してもう七年にもなる今日、このメッセージを読んでいるとその時のことが今のように見えてきました。素敵なメッセージありがとうございます。これからも、応援して下さいね。昔の気持で。次は日本人の方からのメッセージです。
こんなすばらしいホームページがあること、今日知って 感激しました。私が霧島関と出会ったのは、高校生の時です。(霧島関が大関になられた直後です)、
祖父が見ていた相撲を何気なくというか、ほとんど、「チャンネル変えたいなあ」という気持ちで、ぼーっと見ていている時でした。小柄なお相撲さんが、お客さんの歓声と拍手の中、一瞬で、ものすごくきれいに技をかけて勝ちました。
「はっ!!」と息を呑んだ事を はっきり覚えています。
「なんて、かっこいいんだろう…」
完璧にひとめぼれです(笑)
相撲に全く興味が無かった私が、霧島関の大ファンになったのはその日からです。強い時代から、引退されるまで 場所中は、学校が終わったらすぐに帰宅して
テレビの前で瞬きもせずに、手に汗握って応援し続けました。
勝った勝負のあの技の美しさにうっとりした日々。
連敗中に1勝でもしてほしい。と願ってやまなかった日々。
「辞めないで!」って思いながらも、怪我のサポーターが痛々しくて、涙が出るくらいつらい気持ちでテレビを見つめていた日々。
このホームページを拝見して、あの頃の気持ちがよみがえりました。
アルバイトをして貯めたお金で、名古屋場所(頑張って、枡席を取りました)と、レインボーホールでの勝ち抜き戦を見に行ったこともあります。
名古屋場所では 内掛けがきれいに決まって、飛び上がってよろこびました。一度、自宅の近くに巡業でみえた時に、宿泊先のお家に行かせていただくことができて(私の霧島関好きは有名で、近所のおばさんが、連れて行ってくれたのです)サインを書いていただきました。
握手をしたかったのですが、そのころ、手が大きいと悩んでいたので(笑)そんなはずはないのですが、「霧島関より大きかったらどうしよう。」「手の大きい子だと思われたらどうしよう」と思って、握手できなかったのが悔やまれます。
若かったなあ…
でも、写真もとってもらって、すっごくうれしかった!!
目が合って、倒れそうになったこと、鮮明に覚えています(笑)。ホームページの写真の数々、すべて 本当になつかしいです。
最後の背中は 今見てもジーンとしてしまいます。
それに、断髪式は見る事ができなかったので、本当に感激しました。
あと、霧島関の歌声もうれしかった。長々とすみません。
本当に素敵なホームページを知る事ができて、うれしくて 書いてしまいました。
あー、霧島関の相撲が見たくなってきた!!
こんな気持ちになるお相撲さんは、後にも先にも霧島関だけです。本を出してみえたこと、なんと今知りました。
すぐに、購入して読みます。これからも素敵なホームページを作って下さいね☆彡 』(匿名希望)