陸奥部屋のメンバー
陸奥部屋ニュース





霧桜
  霧丸  勇輝  霧嵐
     
  霧の富士
   

藤原  隆貴  安井
  中谷
  
齋藤
  
霧馬山   大村  野中 

立田山  浦風  福ノ里  床大  



(2017年12月30日更新)
 

2009夏場所の写真
2009靖国の写真
2009初場所10日目の写真
  元大関霧島を師匠とする陸奥部屋は、両国国技館にもっとも近い相撲部屋です。
 

フランス語は「表示」メニューで文字コードセットを「欧米」(ISO8859-1) にして読んでください。
(力士は入門順、同期の場合は五十音順)



 陸奥 一博(みちのく かずひろ)

師匠
元大関 霧島

本名 吉永一美  1959年4月3日生
鹿児島県姶良郡牧園町出身  1975年春場所入門
最高位 東大関  
優勝1回 殊勲賞3回 敢闘賞1回 技能賞4回 金星2
通算754勝696敗40休
通算出場回数 1450 (なお、いろいろの統計で、1447というのはまちがいです。)
勝率 52.0% (大関としての勝率は64.7%)
1996年3月24日引退 年寄錣山(しころやま)襲名
1997年5月 年寄勝ノ浦襲名
1997年12月 年寄陸奥襲名
2010年2月1日理事当選され(任命の詳細)、8月23日から、広報部長から総合部長に任命。
2011年4月、理事辞任


 
 
 




立田山 裕教(たつたやま ひろかず)
年寄
元前頭筆頭 薩洲洋(さっしゅうなだ)
本名 吉崎 克幸
四股名 薩洲洋
1957年6月7日生   鹿児島県指宿市出身
1976年初場所初土俵
1984年名古屋場所新十両
1986年秋場所入幕 幕内在位 19場所
1992年秋場所 最終場所

年寄名 : 錣山→春日山→熊ヶ谷立(前所属部屋:井筒部屋)
最高位 前頭筆頭   通算548勝532敗7休
得意技 突き、押し
 

(2005年一月から井筒部やから陸奥部屋に転属)

上に戻る


 浦風 冨道(うらかぜ とみみち)

年寄
準年寄 敷島勝盛、2002年1月17日より年寄立田川勝盛、同9月17日からは年寄富士ヶ根 勝盛となる。その後、勝盛を誉基(よしもと)と改名。2003年1月22日より錦島を襲名し、錦島佑元(すけもと)となる。2007年5月16日から小野 川となる。2007年8月から、下の名前を弘道に戻す。2009年3月25日から2010年7月12まで谷川となる。 2010年7月12日から安治川となる。
2013年1月8日から、浦風となる。
 

親方の個人ブログ、どうぞお楽しみ

本名 吉種弘道
四股名 敷島勝盛
1970年12月15日生   千葉県船橋市出身
1989年初場所初土俵
1993年夏場所新十両
1994年九州場所入幕 幕内在位 28場所
2001年5月13日引退、翌日から準年寄敷島となる
2002年1月17日、立田川を襲名、年寄となる
2002年9月17日、富士ヶ根と改名
2003年1月22日、錦島を襲名

最高位 前頭筆頭   通算416勝418敗30休
 (幕内戦歴 175勝228敗17休)
通算出場回数 835 勝率 49.9%
金星2 (1998年春場所と夏場所、ともに貴乃花から)
十両優勝1回  幕下優勝1回
得意技 左四つ、左差し、右上手、寄り切り、上手投げ

陸奥部屋での敷島
敷島の黄金時代

 稽古場はもちろん、日常生活などでも見せるちょっとした体の動きかたを見ただけでも、長いあいだ上位でやって来た人だ ということが、すぐわかりますし、余裕十分の垢抜けた雰囲気をこの人はかもし出し、自分の生き方と人格とが完全にマッチしている人を見るときの安心感のよ うなものを感じさせるのです。ふだんはめがねをかけているのがちょっと残念ですが、威厳とエレガンスを兼ね備えているのがよくわかります。また、美声でも 知られていて、相撲甚句の名手です。
 2001年初場所では、とつぜん心臓疾患が出て、二日目からやむなく休場、入院のはめになってしまいました。
 その後も、病気は少しずつ快方に向かってはいたのですが、日常生活に差し支えないということと相撲を取りつづけるということは、まさに天と地との違いがあります。医者にも、もう相撲の取れる状態ではないと断言されました。
 生き続けるか相撲を続けるのか、どちらを選ぶかという局面に追い詰められてしまったわけです。しかし、どんなに言われようと、自分の生きがい、夢を諦めるということはできるものではありません。どんなに辛かったかは察するにあまりあります。
 激烈なダイエットを強いられ、僅か数カ月の間に50キロ近くも痩せたということは、文字通り人間わざではありません。つらい心境を陽気にふるまいながら、これに耐えて行った精神力は容易なことではありません。
 かくして敷島は、数カ月の自分との闘いの後、ついに涙を呑んで、2001年夏場所初日に引退届を提出しました。引退は、翌5月14日の持ち回り理事会で承認され、準年寄敷島となりました。
 現在は部屋付き親方として、真面目に稽古に立ち会い、後進の指導にあたっていますが、静かな、落ち着いた様子の中で時々見せる暗い表情を見ると、なんとも言えない気分になってしまいます。
 敷島の断髪式は、2001年9月30日、国技館で開催され、四百人ほどの人たちが鋏を入れました。
 この断髪式の模様は、相撲各誌11月号の、写真ページに掲載されています。(大相撲、相撲、NHK大相撲中継)また、12月6日発売の『リラックス』(マガジンハウス発行)では、6ページにわたる紹介記事が出ています。
 現在では健康状態はよくなり、月に一回、念のために診察に通い、毎日薬をのむだけになりました。
 しかし、敷島は、この辛い経験を通じて、相撲協会の定期検診だけでは不十分で、このような事故を予測して手後れにならないような処置を取るように後進達に勧めるべきだと言っています。

 2002年初場所五日目に、立田川の名跡をうけ、年寄となりました。かつては敷島自身も所属していた名門の立田川を襲名したことは、感慨もひとしおでしょう。これについては、雑誌「相撲」2002年2月号の107ページに記事が出ています。
 病気のために辞めることになった当時は息が切れ、体が動かなくて力も衰え、本当に口惜しかったけれども、今の 心境としては昔は昔として割り切り、若いもののことを考えて、後進の育成に全力を尽くすことが今の生きがいになり、自分の経験を若いものに伝えて行くこと こそ、未来につながる道だと考えていると言っています。
 NHKテレビでの解説もやっていて、個性にあふれた解説をするので、評判がいいようです。その他、相撲についての感想、見方、自分の部屋のことを、2002年の秋以来、毎月、Sportivaという雑誌に書き続いています。好きな仕事ですから熱心にやっているそうです。
 2002年9月17日、湊富士が引退して立田川を襲名することになり、これにともなって敷島は富士根親方と改名しました。2003年1月22日からは錦島親方となりました。
 相撲協会の部署編成替えで、2003年秋場所から九州場所担当親方となっています。

 2007年4月28日(土)、午後1:55〜2:25、テレビ東京のザドキュメンタリーという番組に出演される予定です。
 
 2008年七月末現在、九州場所館内の席のために、新しい、もっと合理的な設計のことを考えているところだそうです。福岡の方々、どうぞお楽しみにして下さい。

 
上に戻る



 福ノ里 邦男(ふくのさと くにお)
若者頭(わかいものがしら)
本名 福田邦男
改名歴 福田→福ノ里→之里
1961年6月4日生  岩手県九戸郡出身
初土俵  1978年 7月(立田川部屋)
新十両  1989年秋場所
最終場所 1993年5月 
最高位  十両13
通算333勝294敗7休
得意技  右廻し、上手投げ、寄り
 もともとは立田川部屋の若者頭だった人ですが、立田川部屋の正式併合に先立って、2000年の始めごろから陸奥部屋の 稽古に立ち会い、陸奥親方とならんで稽古場に座り、熱心に指導をしています。稽古の間は注意深くみんなの様子を観察し、こまめにノートをとっていたのが印 象的です。静かな人で、弟子たちに注意をする時も声を荒らげたりすることはありません。なにごとも実に良心的になしとげるといった感じが眼に見え、この人 がそこにいるだけで安心感を与えるのです。人間味があり、近付きがたいという印象は受けません。
 相撲協会の若者頭ですから、部屋の仕事以外でも国技館でのいろいろな行事を手伝っているところが、よくテレビにも写っています。特に、各場所の優勝力士の表彰式では、福ノ里さんの姿がいつも見えます。
 なお、『NHK大相撲中継』の初場所展望号(2002年1月)に、「若者頭が選ぶ幕下ホープ」の記事を発表しています。
 「相撲」2005年六月号にはインタービューがあります。タイトルは次の通りです。
裏方さん訪問      福ノ里邦男さん
--甲子園出場、そしてプロ野球選手が夢でした








 霧桜 剛(きりざくら つよし)
(末永 司 改め
東序二段七枚目
1983年5月26日生  鹿児島県姶良郡隼人町出身
本名 末永 司  2002年夏場所から 霧桜 剛
1999年春場所入門
177cm 87.9kg

1999年夏場所   東序ノ口四十一枚目  3勝4敗
1999年名古屋場所 東序ノ口三十四枚目  1勝6敗
1999年秋場所   東序ノ口四十四枚目  3勝4敗
1999年九州場所  東序ノ口三十二枚目  4勝3敗
2000年初場所   西序二段百四十六枚目 2勝5敗
2000年春場所   東序ノ口十五枚目   2勝5敗
2000年夏場所   東序二段百五十七枚目 3勝4敗
2000年名古屋場所 西序ノ口十一枚目   4勝3敗
2000年秋場所   東序二段百二十四枚目 2勝5敗
2000年九州場所  西序ノ口十二枚目   4勝3敗
2001年初場所   西序二段百九枚目   2勝5敗
2001年春場所   西序ノ口五枚目    3勝4敗
2001年夏場所   西序二段百二十二枚目 3勝4敗
2001年名古屋場所 西序ノ口七枚目    4勝1敗2休
2001年秋場所   東序二段百六枚目   3勝4敗
2001年九州場所  東序二段百二十枚目  4勝3敗
2002年初場所   東序二段九十五枚目  3勝4敗
2002年春場所   西序二段百十枚目   2勝5敗
2002年夏場所   西序ノ口五枚目    5勝2敗
2002年名古屋場所 東序二段七十二枚目  3勝3敗1休  
2002年秋場所   西序二段八十八枚目  4勝3敗
2002年九州場所  東序二段六十二枚目  2勝5敗
2003年初場所   西序二段九十二枚目  5勝2敗
2003年春場所   西序二段五十一枚目  2勝5敗
2003年夏場所   東序二段七十九枚目  4勝3敗
2003年名古屋場所 西序二段五十四枚目  3勝4敗
2003年秋場所   西序二段八十一枚目  6勝1敗
2003年九州場所  西序二段七枚目    3勝3敗(1不戦敗)1休
2004年初場所   西序二段二十二枚目  1勝6敗
2004年春場所   東序二段六十四枚目  4勝3敗
2004年夏場所   東序二段四十四枚目  3勝4敗
2004年名古屋場所 西序二段六十二枚目  4勝3敗
2004年秋場所   西序二段三十九枚目  4勝3敗
2004年九州場所  東序二段十六枚目   1勝6敗
2005年初場所   西序二段五十八枚目  5勝2敗
2005年春場所   東序二段十四枚目   3勝4敗
2005年夏場所   東序二段三十五枚目  4勝3敗
2005年名古屋場所 西序二段十三枚目   3勝4敗
2005年秋場所   東序二段三十八枚目  2勝5敗
2005年九州月場所 東序二段六十八枚目  6勝1敗
2006年初場所   東三段目九十八枚目  1勝6敗
2006年春場所   西序二段三十六枚目  4勝3敗
2006年夏場所   東序二段十五枚目   1勝6敗
2006年名古屋場所 西序二段五十八枚目  5勝2敗
2006年秋場所   東序二段十八枚目   1勝6敗
2006年九州場所  西序二段五十八枚目  4勝3敗
2007年初場所   西序二段三十四枚目  4勝3敗
2007年春場所   西序二段八枚目    1勝6敗
2007年夏場所   東序二段五十一枚目  4勝3敗  
2007年名古屋場所 西序二段二十五枚目  2勝5敗
2007年秋場所   東序二段五十八枚目  4勝3敗
2007年九州場所  西序二段三十枚目   2勝5敗
2008年初場所   東序二段六十二枚目  3勝4敗
2008年春場所   西序二段八十三枚目  6勝1敗  
2008年夏場所   西序二段八枚目    2勝5敗 
2008年名古屋場所 東序二段三十八枚目  4勝3敗   
2008年秋場所   西序二段十二枚目   4勝3敗 
2008年九州場所  東三段目九十二枚目  4勝3敗
2009年初場所   東三段目七十三枚目  2勝5敗
2009年春場所   東三段目九十九枚目  2勝5敗  
2009年夏場所   東序二段二十九枚目  3勝4敗
2009年名古屋場所 東序二段五十五枚目  5勝2敗
2009年秋場所   東序二段十五十枚目  3勝4敗
2009年九州場所  西序二段三十二枚目  全休
2010年初場所   西序二段百二枚目    6勝1敗
2010年春場所   東序二段二十三枚目  5勝2敗
2010年夏場所   東三段目八十九枚目  4勝3敗
2010年名古屋場所 西三段目七十一枚目  3勝4敗
2010年秋場所   東三段目八十八枚目  3勝4敗
2010年九州場所  東序二段七枚目     4勝3敗
2011年初場所   西三段目八十七枚目  4勝3敗
2011年夏場所   西三段目六十九枚目  2勝5敗
2011年名古屋場所 東三段目八十七枚目  3勝4敗
2011年秋場所   東序二段三枚目    2勝4敗1休(4敗中、2敗は不戦敗)
2011年九州場所  東序二段三十四枚目  4勝3敗
2012年初場所   東序二段十二枚目   3勝4敗
2012年春場所   東序二段三十五枚目  5勝2敗
2012年夏場所   西三段目百枚目    3勝4敗
2012年名古屋場所 東序二段十七枚目   4勝3敗
2012年秋場所   西三段目九十八枚目  3勝4敗
2012年九州場所  東序二段十六枚目   4勝3敗
2013年初場所   西三段目九十八枚目  2勝5敗
2013年春場所   西序二段二十一枚目  3勝4敗
2013年夏場所   東序二段五十二枚目  5勝2敗
2013年名古屋場所 西序二段十三枚目   3勝4敗
2013年秋場所   西序二段三十二枚目  5勝2敗
2013年九州場所  東三段目九十七枚目  2勝5敗
2014年初場所   西序二段二十六枚目  3勝4敗
2014年春場所   東序二段四十六枚目  5勝2敗
2014年夏場所   東序二段十枚目    3勝4敗
2014年名古屋場所 西序二段三十三枚目  3勝4敗
2014年秋場所   西序二段五十八枚目  4勝3敗
2014年九州場所  東序二段三十二枚目  5勝2敗
2015年初場所   西三段目九十六枚目  2勝5敗
2015年春場所   西序二段二十五枚目  3勝4敗
2015年夏場所   東序二段五十四枚目  4勝3敗
2015年名古屋場所 東序二段二十七枚目  4勝3敗
2015年秋場所   西序二段七枚目    4勝3敗
2015年九州場所  東三段目九十枚目   2勝5敗
2016年初場所   西序二段二十枚目   2勝5敗
2016年春場所   東序二段四十九枚目  4勝3敗
2016年夏場所   東序二段二十三枚目  2勝5敗
2016年名古屋場所 東序二段五十七枚目  4勝3敗
2016年秋場所   東序二段三十四枚目  4勝3敗
2016年九州場所  東序二段九枚目    4勝3敗
2017年初場所   東三段目九十枚目   0勝7敗
2017年春場所   西序二段四十枚目   4勝3敗
2017年夏場所   東序二段十五枚目   4勝3敗
2017年名古屋場所 東三段目九十六枚目  1勝6敗
2017年秋場所   西序二段四十三枚目  2勝5敗
2017年九州場所  東序二段八十枚目   6勝1敗

  
最高位 三段目69  通算361勝402敗  15休
通算出場回数 761  勝率 47.4%


上に戻る


 霧丸(きりまる)
 内山 直也(うちやま なおや)改め

東序二段七十枚目
1985年4月5日生 名古屋市名東区猪高町出身
本名 内山直也
2001年春場所入門 3月3日新弟子検査合格 新序二番出世
173cm 135kg

2001年春場所   前相撲       二番出世
2001年夏場所   東序ノ口三十六枚目 3勝4敗
2001年名古屋場所 東序ノ口二十八枚目 3勝4敗
2001年秋場所   西序ノ口二十四枚目 4勝3敗
2001年九州場所  東序二段百十七枚目 3勝4敗
2002年初場所   西序ノ口筆頭    2勝5敗
2002年春場所   東序ノ口十五枚目  3勝4敗
2002年夏場所   西序ノ口九枚目   3勝4敗
2002年名古屋場所 西序ノ口十四枚目  4勝3敗
2002年秋場所   西序二段百六枚目  1勝6敗
2002年九州場所  東序ノ口十四枚目  3勝4敗
2003年初場所   西序ノ口十六枚目  5勝2敗
2003年春場所   西序二段七十四枚目 3勝4敗
2003年夏場所   西序二段八十八枚目 3勝4敗
2003年名古屋場所 西序二段百三枚目  3勝4敗
2003年秋場所   西序二段百十六枚目 3勝4敗
2003年九州場所  西序ノ口十一枚目  3勝1敗3休
2004年初場所   東序ノ口十二枚目  2勝5敗
2004年春場所   東序ノ口十五枚目  4勝3敗
2004年夏場所   西序二段九十七枚目 1勝6敗
2004年名古屋場所 西序二段百三十一枚目 5勝2敗
2004年秋場所   西序二段七十七枚目 2勝5敗
2004年九州場所  東序二段百七枚目  4勝3敗
2005年初場所   東序二段八十一枚目 3勝4敗
2005年春場所   東序二段百三枚目  3勝4敗
2005年夏場所   西序二段百十枚目  4勝3敗
2005年名古屋場所 東序二段八十四枚目 2勝5敗
2005年秋場所   東序二段百十四枚目 4勝3敗
2005年九州場所  東序二段八十七枚目 3勝4敗
2006年初場所   西序二段百十枚目  5勝2敗
2006年春場所   東序二段六十枚目  3勝4敗
2006年夏場所   西序二段八十枚目  4勝3敗
2006年名古屋場所 東序二段五十二枚目 3勝4敗
2006年秋場所   東序二段七十九枚目 4勝3敗
2006年九州場所  西序二段五十一枚目 1勝6敗
2007年初場所   西序二段八十九枚目 3勝4敗
2007年春場所   東序二段百六枚目  4勝3敗
2007年夏場所   東序二段七十六枚目 3勝4敗
2007年名古屋場所 西序二段九十四枚目 3勝2敗2休(2敗中、1敗は不戦敗)
2007年秋場所   西序二段百十八枚目 5勝2敗
2007年九州場所  東序二段七十四枚目 1勝6敗
2008年初場所   東序二段百十七枚目 4勝3敗
2008年春場所   西序二段八十枚目  4勝3敗 
2008年夏場所   西序二段五十四枚目 2勝5敗   
2008年名古屋場所 東序二段八十六枚目 4勝3敗   
2008年秋場所   東序二段六十二枚目 2勝5敗 
2008年九州場所  西序二段九十五枚目 4勝3敗
2009年初場所   西序二段七十枚目  1勝6敗
2009年春場所   西序二段百十一枚目 4勝3敗  
2009年夏場所   西序二段八十枚目  休場
2009年名古屋場所 西序ノ口二十五枚目 1勝0敗6休  
2009年秋場所   東序の口二十六枚目 5勝2敗
2009年九州場所  東序二段八十六枚目 3勝4敗
2010年初場所   東序二段百六枚目   2勝5敗
2010年春場所   西序の口二枚目   4勝3敗
2010年夏場所   西序二段八十枚目  2勝5敗
2010年名古屋場所 東序二段百七枚目  2勝5敗
2010年秋場所   東序ノ口七枚目   5勝2敗
2010年九州場所  西序二段七十五枚目  2勝5敗
2011年初場所   東序二段百五枚目  4勝3敗
2011年夏場所   東序二段六十九枚目 2勝5敗
2011年名古屋場所 東序二段八十四枚目 3勝4敗
2011年秋場所   東序二段九十五枚目 4勝3敗  
2011年九州場所  東序二段六十一枚目 3勝4敗
2012年初場所   西序二段七十九枚目 4勝3敗
2012年春場所   東序二段四十九枚目 3勝4敗
2012年夏場所   東序二段七十三枚目 4勝3敗
2012年名古屋場所 西序二段四十六枚目 2勝5敗
2012年秋場所   西序二段八十五枚目 4勝3敗
2012年九州場所  西序二段五十二枚目 4勝3敗
2013年初場所   東序二段二十八枚目 1勝6敗
2013年春場所   東序二段六十三枚目 4勝3敗
2013年夏場所   西序二段三十四枚目 2勝5敗
2013年名古屋場所 東序二段六十六枚目 3勝4敗
2013年秋場所   東序二段八十三枚目 5勝2敗
2013年九州場所  西序二段四十一枚目 2勝5敗
2014年初場所   西序二段七十枚目  5勝2敗
2014年春場所   西序二段二十三枚目 2勝5敗
2014年夏場所   西序二段六十枚目  4勝3敗
2014年名古屋場所 西序二段三十二枚目 1勝6敗
2014年秋場所   西序二段七十五枚目 2勝5敗
2014年九州場所  東序二段九十四枚目 4勝3敗
2015年初場所   西序二段五十八枚目 3勝4敗
2015年春場所   西序二段七十三枚目 4勝3敗
2015年夏場所   西序二段四十四枚目 1勝6敗
2015年名古屋場所 西序二段八十三枚目 4勝3敗
2015年秋場所   東序二段五十枚目  2勝5敗
2015年九州場所  西序二段八十一枚目 4勝3敗
2016年初場所   東序二段四十一枚目 2勝5敗
2016年春場所   西序二段七十六枚目 4勝3敗
2016年夏場所   東序二段四十七枚目 4勝3敗
2016年名古屋場所 東序二段二十枚目  1勝6敗
2016年秋場所   西序二段六十五枚目 4勝3敗
2016年九州場所  東序二段三十三枚目 1勝6敗
2017年初場所   西序二段七十四枚目 2勝5敗
2017年春場所   東序二段八十六枚目 3勝4敗
2017年夏場所   西序二段九十三枚目 4勝3敗
2017年名古屋場所 西序二段五十八枚目 2勝5敗
2017年秋場所   西序二段九十五枚目 2勝5敗
2017年九州場所  東序ノ口三枚目   4勝3敗

最高位 序二段20  通算300勝375敗  19休
通算出場回数 674 勝率 44.5%


上に戻る

勇輝  (ゆうき)
山崎 
勇大 (やまさき・ゆうだい) 改め勇大
東三段目五十八枚目
1989年9月7日生 宮崎県宮崎市出身
2005年春場所入門 
179cm 115.8kg

2005年夏場所   東序ノ口三十六枚目  1勝6敗
2005年名古屋場所 西序ノ口三十六枚目  4勝3敗
2005年秋場所   西序二段百二十九枚目 1勝6敗
2005年九州場所  西序ノ口十九枚目   4勝3敗
2006年初場所   西序二段百十二枚目  1勝6敗
2006年春場所   東序ノ口十四枚目   3勝4敗
2006年夏場所   西序二段百二十九枚目 3勝4敗
2006年名古屋場所 西序ノ口七枚目    2勝5敗
2006年秋場所   西序ノ口二十枚目   4勝3敗
2006年九州場所  西序二段百七枚目   3勝4敗
2007年初場所   西序ノ口筆頭     4勝3敗
2007年春場所   西序二段九十一枚目  2勝5敗
2007年夏場所   東序二段百十七枚目  3勝4敗 
2007年名古屋場所 東序ノ口二枚目    4勝3敗
2007年秋場所   東序二段九十九枚目  3勝4敗
2007年九州場所  東序二段百十八枚目  3勝4敗
2008年初場所   西序ノ口五枚目    5勝2敗
2008年春場所   東序二段七十三枚目  4勝3敗 
2008年夏場所   西序二段四十七枚目  3勝4敗   
2008年名古屋場所 西序二段六十八枚目  4勝3敗   
2008年秋場所   西序二段四十四枚目  4勝3敗
2008年九州場所  西序二段十六枚目   3勝4敗
2009年初場所   東序二段三十九枚目  5勝2敗
2009年春場所   西序二段三枚目    2勝5敗
2009年夏場所   東序二段三十六枚目  4勝3敗
2009年名古屋場所 東序二段十三枚目   4勝3敗
2009年秋場所   東三段目九十五枚目  2勝5敗
2009年九州場所  西序二段十七枚目   4勝3敗
2010年初場所   西三段目九十八枚目   3勝4敗
2010年春場所   西序二段十七枚目   3勝4敗
2010年夏場所   西序二段三十五枚目  6勝1敗
2010年名古屋場所 東三段目七十三枚目  2勝5敗
2010年秋場所   西三段目百枚目    4勝3敗
2010年九州場所  東三段目八十一枚目   2勝5敗
2011年初場所   東序二段十一枚目   4勝3敗
2011年夏場所   東三段目九十一枚目  3勝4敗
2011年名古屋場所 西三段目九十五枚目  4勝3敗
2011年秋場所   西三段目七十三枚目  0勝1敗6休 (初日の1敗は不戦敗)
2011年九州場所  西序二段三十三枚目   6勝1敗
2012年初場所   東三段目六十八枚目  5勝2敗
2012年春場所   東三段目三十八枚目  2勝5敗
2012年夏場所   東三段目六十八枚目  2勝5敗
2012年名古屋場所 西三段目九十一枚目  5勝2敗
2012年秋場所   東三段目六十枚目   2勝5敗
2012年九州場所  西三段目八十五枚目  5勝2敗
2013年初場所   西三段目五十一枚目  2勝5敗
2013年春場所   西三段目七十二枚目  4勝3敗
2013年夏場所   東三段目五十四枚目  3勝4敗
2013年名古屋場所 西三段目六十六枚目  3勝4敗
2013年秋場所   東三段目八十三枚目  6勝1敗
2013年九州場所  西三段目二十五枚目  4勝3敗
2014年初場所   西三段目十四枚目   4勝3敗
2014年春場所   東三段目六枚目    2勝5敗
2014年夏場所   西三段目三十五枚目  6勝1敗
2014年名古屋場所 東幕下五十一枚目   2勝5敗
2014年秋場所   東三段目十三枚目   3勝4敗
2014年九州場所  東三段目三十枚目   3勝4敗
2015年初場所   西三段目四十七枚目  4勝3敗
2015年春場所   東三段目三十枚目   6勝1敗
2015年夏場所   東幕下四十八枚目   2勝5敗
2015年名古屋場所 西三段目八枚目    5勝2敗
2015年秋場所   西幕下四十六枚目   3勝4敗
2015年九州場所  東幕下五十四枚目   1勝6敗
2016年初場所   東三段目二十七枚目  3勝4敗
2016年春場所   西三段目四十二枚目  5勝2敗
2016年夏場所   西三段目十六枚目   3勝4敗
2016年名古屋場所 西三段目二十八枚目  2勝5敗
2016年秋場所   西三段目五十三枚目  6勝1敗
2016年九州場所  東三段目二枚目    5勝2敗
2017年初場所   西幕下四十枚目    3勝4敗
2017年春場所   東幕下五十二枚目   2勝5敗
2017年夏場所   東三段目十六枚目   4勝3敗
2017年名古屋場所 西三段目四枚目    4勝3敗
2017年秋場所   東幕下五十四枚目   0勝7敗
2017年九州場所  西三段目二十九枚目  2勝5敗

最高位 幕下40  通算249勝 269敗  7休
通算出場回数 518 勝率 48.1%

 


上に戻る



 
霧嵐 聖 (きりあらし)
小島 聖 (こじま・せい)改め
西序二段四十四枚目
1990年4月18日生 茨城県稲敷市出身
2006年春場所入門 
175cm 135.1kg  
  
2006年夏場所   東序ノ口三十七枚目  3勝4敗
2006年名古屋場所 東序ノ口二十六枚目  4勝3敗
2006年秋場所   東序二段百十八枚目  2勝5敗
2006年九州場所  東序ノ口十枚目    1勝6敗
2007年初場所   西序ノ口二十二枚目  5勝2敗
2007年春場所   西序二段九十枚目   3勝4敗
2007年夏場所   東序二段百七枚目   2勝5敗 
2007年名古屋場所 西序ノ口四枚目    4勝3敗
2007年秋場所   東序二段百五枚目   3勝4敗
2007年九州場所  西序二段百二十一枚目 4勝3敗
2008年初場所   西序二段八十九枚目  3勝4敗
2008年春場所   西序二段百五枚目   4勝3敗
2008年夏場所   西序二段七十六枚目  1勝6敗   
2008年名古屋場所 西序二段百十九枚目  4勝3敗   
2008年秋場所   東序二段九十二枚目  5勝2敗  
2008年九州場所  東序二段三十九枚目   休場
2009年初場所   西序二段百九枚目        休場
2009年春場所   東序ノ口二十一枚目  4勝3敗  
2009年夏場所   東序二段百二枚目   5勝2敗
2009年名古屋場所 西序二段四十八枚目  0勝4敗3休 
2009年秋場所   西序二段百八枚目    休場
2009年九州場所  西序ノ口二十四枚目  5勝2敗
2010年初場所   西序二段七十九枚目  4勝3敗
2010年春場所   西序二段四十七枚目  3勝4敗
2010年夏場所   西序二段七十一枚目  5勝2敗
2010年名古屋場所 西序二段三十枚目   2勝5敗
2010年秋場所   東序二段六十八枚目  5勝2敗
2010年九州場所  東序二段二十四枚目  2勝5敗
2011年初場所   東序二段六十一枚目  4勝3敗
2011年夏場所   西序二段三十四枚目  5勝2敗
2011年名古屋場所 東三段目八十五枚目  4勝3敗
2011年秋場所   東三段目六十六枚目  3勝4敗
2011年九州場所  西三段目八十三枚目  3勝4敗
2012年初場所   西序二段二枚目    6勝1敗
2012年春場所   東三段目四十枚目   3勝4敗
2012年夏場所   東三段目五十八枚目  2勝5敗
2012年名古屋場所 西三段目八十三枚目  4勝3敗
2012年秋場所   東三段目六十六枚目  4勝3敗
2012年九州場所  西三段目四十九枚目  2勝5敗
2013年初場所   東三段目七十四枚目  3勝4敗
2013年春場所   東三段目八十九枚目  3勝4敗
2013年夏場所   西序二段十三枚目   4勝3敗
2013年名古屋場所 東三段目九十四枚目  4勝3敗
2013年秋場所   東三段目七十六枚目  5勝2敗
2013年九州場所  西三段目四十五枚目  2勝5敗
2014年初場所   東三段目六十七枚目  3勝4敗
2014年春場所   西三段目八十枚目   3勝4敗
2014年夏場所   西三段目九十八枚目  7勝0敗 三段目優勝
2014年名古屋場所 西幕下五十八枚目   1勝6敗
2014年秋場所   東三段目三十枚目   1勝5敗
2014年九州場所  東三段目六十九枚目  1勝5敗1休(5敗中、1敗は不戦敗)
2015年初場所   東序二段四枚目    3勝4敗
2015年春場所   東序二段二十三枚目  3勝4敗
2015年夏場所   西序二段五十二枚目  6勝1敗
2015年名古屋場所 西三段目八十四枚目  4勝3敗
2015年秋場所   東三段目六十五枚目  3勝4敗
2015年九州場所  西三段目八十五枚目  4勝3敗
2016年初場所   東三段目六十七枚目  2勝5敗
2016年春場所   西三段目九十二枚目  4勝3敗
2016年夏場所   東三段目七十四枚目  3勝4敗
2016年名古屋場所 東三段目九十一枚目  4勝3敗
2016年秋場所   西三段目七十二枚目  4勝3敗
2016年九州場所  西三段目五十二枚目  3勝4敗
2017年初場所   東三段目六十二枚目  5勝2敗
2017年春場所   西三段目三十七枚目  3勝4敗
2017年夏場所   東三段目五十七枚目  1勝6敗
2017年名古屋場所 東三段目九十四枚目  2勝5敗
2017年秋場所   西序二段三十一枚目  4勝3敗
2017年九州場所  東序二段六枚目    2勝5敗 
 
 
最高位 幕下58  通算220勝238敗   26休
通算出場回数 457    勝率 48.2%

上に戻る




霧の富士 秀幸 (きりのふじ・ひでゆき)
八藤 秀幸 (やとう・ひでゆき)改め

東幕下四十六枚目
1994年7月28日生 鹿児島県出身
2011年初場所入門
185cm 95kg 

2011年夏場所   東序ノ口二十三枚目    4勝3敗
2011年名古屋場所 西序二段七十枚目     3勝4敗
2011年秋場所   西序二段八十七枚目    4勝3敗 
2011年九州場所  東序二段五十八枚目    3勝4敗
2012年初場所   西序二段七十七枚目    3勝4敗
2012年春場所   西序二段八十八枚目    4勝3敗
2012年夏場所   東序二段五十六枚目    3勝4敗
2012年名古屋場所 西序二段七十九枚目    4勝3敗
2012年秋場所   西序二段五十枚目     4勝3敗
2012年九州場所  西序二段二十三枚目    4勝3敗
2013年初場所   東序二段四枚目      4勝3敗
2013年春場所   東三段目八十六枚目    3勝4敗
2013年夏場所   東序二段十二枚目     4勝3敗
2013年名古屋場所 西三段目九十二枚目    4勝3敗
2013年秋場所   西三段目七十四枚目    2勝5敗
2013年九州場所  東序二段三枚目      4勝3敗
2014年初場所   西三段目八十三枚目    4勝3敗
2014年春場所   東三段目六十四枚目    3勝4敗
2014年夏場所   西三段目八十枚目     4勝3敗
2014年名古屋場所 東三段目六十一枚目    5勝2敗
2014年秋場所   東三段目三十三枚目    4勝3敗
2014年九州場所  西三段目十九枚目     3勝4敗
2015年初場所   西三段目三十三枚目    4勝3敗
2015年春場所   西三段目十九枚目     5勝2敗
2015年夏場所   東幕下五十六枚目     0勝7敗
2015年名古屋場所 西三段目三十一枚目    4勝3敗
2015年秋場所   東三段目十八枚目     3勝4敗
2015年九州場所  東三段目三十九枚目    6勝1敗
2016年初場所   西幕下五十二枚目     2勝5敗
2016年春場所   西三段目十四枚目     2勝5敗
2016年夏場所   東三段目四十枚目     4勝3敗
2016年名古屋場所 東三段目二十六枚目    5勝2敗
2016年秋場所   西三段目筆頭       2勝5敗
2016年九州場所  東三段目二十四枚目    5勝2敗
2017年初場所   東幕下五十九枚目     3勝4敗
2017年春場所   西三段目十四枚目     2勝5敗
2017年夏場所   東三段目四十四枚目    5勝2敗
2017年名古屋場所 東三段目十七枚目     3勝4敗
2017年秋場所   東三段目四十一枚目    4勝3敗
2017年九州場所  東三段目二十七枚目    6勝1敗
  

最高位 幕下46 通算145勝135敗
通算出場回数 280    勝率 51.8%



上に戻る




霧乃龍 龍太郎 (きりのりゅう・りゅうたろう)
藤原 龍太郎 (ふじはら・りゅうたろう)改め

東三段目八枚目
1997年6月13日生 鹿児島県大島郡喜界町出身
2013年春場所入門
181cm 129kg 

2013年夏場所   東序ノ口十四枚目    4勝3敗
2013年名古屋場所 西序二段七十二枚目   4勝3敗
2013年秋場所   西序二段四十七枚目   4勝3敗
2013年九州場所  西序二段二十七枚目   3勝4敗
2014年初場所   西序二段四十八枚目   6勝1敗
2014年春場所   東三段目七十七枚目   1勝6敗
2014年夏場所   東序二段二十四枚目   2勝3敗2休(3敗中、1敗は不戦敗)
2014年名古屋場所 東序二段五十七枚目   5勝2敗
2014年秋場所   西序二段十七枚目    6勝1敗
2014年九州場所  東三段目五十六枚目   全休
2015年初場所   西序二段十六枚目    4勝3敗
2015年春場所   西三段目九十五枚目   2勝2敗3休(2敗中、1敗は不戦敗)
2015年夏場所   西序二段二十八枚目   5勝2敗
2015年名古屋場所 西三段目九十三枚目   4勝3敗
2015年秋場所   東三段目七十五枚目   4勝3敗
2015年九州場所  東三段目五十七枚目   5勝2敗
2016年初場所   東三段目二十六枚目   4勝3敗
2016年春場所   西三段目十二枚目    2勝5敗
2016年夏場所   東三段目三十八枚目   3勝4敗
2016年名古屋場所 東三段目五十五枚目   3勝4敗
2016年秋場所   西三段目七十一枚目   4勝 3敗
2016年九州場所  西三段目五十四枚目   4勝3敗
2017年初場所   西三段目三十一枚目   3勝4敗
2017年春場所   東三段目五十枚目    5勝2敗
2017年夏場所   東三段目二十四枚目   5勝2敗 
2017年名古屋場所 東幕下六十枚目     4勝3敗
2017年秋場所   西幕下五十二枚目    1勝6敗
2017年九州場所  西三段目二十二枚目   4勝3敗
 

最高位 幕下60  通算101勝82敗  14休
通算出場回数 182    勝率 55.5 %





上に戻る


隆貴
前田 
隆貴 (めえだ・りゅうき)改め


東三段目八十七枚目
1997年8月15日生 鹿児島県湧水町出身
2013年名古屋場所入門
177 cm 67 kg 

2013年秋場所   東序ノ口二十一枚目  2勝5敗
2013年九州場所  西序ノ口十五枚目   3勝4敗
2014年初場所   東序ノ口十一枚目   4勝3敗
2014年春場所   西序二段六十枚目   2勝5敗
2014年夏場所   東序二段八十二枚目  3勝4敗
2014年名古屋場所 東序二段九十二枚目  4勝3敗
2014年秋場所   東序二段六十枚目   3勝4敗
2014年九州場所  東序二段八十二枚目  3勝4敗
2015年初場所   西序二段八十八枚目  5勝2敗
2015年春場所   西序二段三十九枚目  3勝4敗
2015年夏場所   東序二段六十八枚目  4勝3敗
2015年名古屋場所 西序二段三十八枚目  3勝4敗
2015年秋場所   西序二段六十四枚目  4勝3敗
2015年九州場所  西序二段三十七枚目  3勝4敗
2016年初場所   東序二段五十八枚目  5勝2敗
2016年春場所   東序二段十八枚目   5勝2敗
2016年夏場所   西三段目八十三枚目  4勝3敗
2016年名古屋場所 西三段目六十四枚目  0勝7敗
2016年秋場所   西序二段十四枚目   全休
2016年九州場所  西序二段八十四枚目  全休
2017年初場所   東序ノ口十五枚目   4勝2敗1休
2017年春場所   西序二段七十枚目   5勝2敗
2017年夏場所   西序二段二十九枚目  4勝3敗
2017年名古屋場所 西序二段六枚目    2勝5敗
2017年秋場所   西序二段五十一枚目  4勝3敗
2017年九州場所  東序二段二十四枚目  5勝2敗


最高位 三段目64  通算84勝83敗    15休
通算出場回数 167    勝率 50.3 %






上に戻る


霧津羽差
 彩人 (きりつばさ・あやと)
安井 彩人 (やすい・あやと)改め

西三段目六十枚目
1998年3月31日生 鹿児島県鹿児島市西原出身
2013年九州場所入門
173cm 67kg 

2014年初場所   東序ノ口十九枚目   4勝3敗
2014年春場所   東序二段六十三枚目  2勝5敗
2014年夏場所   東序二段八十五枚目  2勝5敗
2014年名古屋場所 東序二段百枚目    4勝3敗
2014年秋場所   東序二段六十七枚目  2勝5敗
2014年九州場所  東序二段九十枚目   4勝3敗
2015年初場所   東序二段五十六枚目  3勝4敗
2015年春場所   東序二段七十三枚目  4勝3敗
2015年夏場所   東序二段四十四枚目  2勝5敗
2015年名古屋場所 東序二段七十五枚目  4勝3敗
2015年秋場所   西序二段四十三枚目  3勝4敗
2015年九州場所  東序二段六十九枚目  3勝4敗
2016年初場所   西序二段八十一枚目  6勝1敗
2016年春場所   東序二段七枚目    4勝3敗
2016年夏場所   東三段目八十九枚目  2勝4敗1休
2016年名古屋場所 西序二段十九枚目   3勝4敗
2016年秋場所   東序二段四十六枚目  5勝2敗
2016年九州場所  西序二段九枚目    4勝3敗
2017年初場所   西三段目九十枚目   4勝3敗
2017年春場所   西三段目七十三枚目  3勝4敗
2017年夏場所   東三段目九十一枚目  4勝3敗
2017年名古屋場所 西三段目七十二枚目  1勝6敗
2017年秋場所   西序二段十五枚目   4勝3敗 
2017年九州場所  西三段目九十五枚目  5勝2敗
 

最高位 三段目60  通算82勝85敗 1休
通算出場回数 167    勝率 49.1 %





上に戻る


中谷
 
洋一 (なかたに・よういち)


西序二段十五枚目
1993年10月9日生 岐阜県瑞穂市出身
2014年春場所入門
173cm 105kg 

2014年夏場所   東序ノ口八枚目   2勝5敗
2014年名古屋場所 東序ノ口九枚目   5勝2敗
2014年秋場所   東序二段五十八枚目 2勝5敗
2014年九州場所  東序二段八十七枚目 3勝4敗
2015年初場所   東序二段九十二枚目 4勝3敗
2015年春場所   西序二段五十九枚目 2勝5敗
2015年夏場所   東序二段八十二枚目 5勝2敗
2015年名古屋場所 西序二段三十九枚目 3勝4敗
2015年秋場所   東序二段六十七枚目 3勝4敗
2015年九州場所  西序二段八十四枚目 全休
2016年初場所   東序ノ口十九枚目  1勝0敗6休
2016年春場所   東序ノ口十一枚目  4勝3敗
2016年夏場所   東序二段六十九枚目 3勝4敗
2016年名古屋場所 東序二段八十七枚目 4勝3敗
2016年秋場所   東序二段五十六枚目 2勝5敗
2016年九州場所  東序二段八十五枚目 3勝4敗
2017年初場所   西序二段八十七枚目 4勝3敗
2017年春場所   東序二段五十一枚目 3勝4敗
2017年夏場所   東序二段七十五枚目 5勝2敗 
2017年名古屋場所 東序二段三十枚目  2勝5敗
2017年秋場所   東序二段七十五枚目 3勝4敗
2017年九州場所  東序二段九十二枚目 6勝1敗


最高位 序二段15  通算69勝72敗  13休
通算出場回数 141    勝率 49 %




上に戻る


齋藤 知弥
(さいとう・ともや)


西序二段十六枚目
1993年2月19日生 栃岐県足利市出身
2015年初場所入門
176 cm 85 kg 



2015年春場所   東序ノ口十九枚目  2勝5敗
2015年夏場所   東序ノ口筆頭    4勝3敗
2015年名古屋場所 東序二段七十四枚目 1勝6敗
2015年秋場所   東序ノ口四枚目   4勝3敗
2015年九州場所  東序二段七十枚目  4勝3敗
2016年初場所   東序二段四十一枚目 2勝5敗
2016年春場所   西序二段七十一枚目 3勝4敗
2016年夏場所   西序二段八十四枚目 6勝1敗
2016年名古屋場所 東序二段九枚目   2勝5敗
2016年秋場所   東序二段四十八枚目 3勝4敗
2016年九州場所  東序二段七十五枚目 5勝2敗
2017年初場所   西序二段二十七枚目 3勝4敗
2017年春場所   東序二段四十七枚目 5勝2敗
2017年夏場所   東序二段十一枚目  2勝5敗 
2017年名古屋場所 東序二段四十四枚目 3勝4敗
2017年秋場所   東序二段七十七枚目 3勝4敗
2017年九州場所  東序二段九十三枚目 6勝1敗

 

最高位 序二段9  通算58勝61敗
通算出場回数 119    勝率 48.7 %









上に戻る


霧馬山 
(きりばやま)

ビャンブチュルン・Byambachulun Lkhgvasuren 改め

西幕下二十一枚目
1996年4月24日生 モンゴル
2015年夏場所入門
184 cm 94 kg 



2015年名古屋場所 西序ノ口二十枚目  5勝2敗
2015年秋場所   西序二段六十七枚目 6勝1敗
2015年九州場所  西三段目九十六枚目 7勝0敗  三段目優勝
2016年初場所   西幕下五十九枚目  3勝4敗
2016年春場所   東三段目十二枚目  4勝3敗
2016年夏場所   東三段目三枚目   6勝1敗
2016年名古屋場所 東幕下三十枚目   全休
2016年秋場所   東三段目十一枚目  6勝1敗
2016年九州場所  東幕下三十五枚目  5勝2敗
2017年初場所   東幕下二十枚目   5勝2敗
2017年春場所   西幕下十二枚目   3勝4敗
2017年夏場所   東幕下十八枚目   6勝1敗
2017年名古屋場所 東幕下十枚目    3勝4敗
2017年秋場所   西幕下十四枚目   0勝2敗5休 (2敗中、1敗は不戦敗)
2017年九州場所  西幕下四十九枚目  6勝1敗



最高位 幕下10  通算65勝28敗   13休
通算出場回数 92
   勝率 70.7 %





上に戻る


大村 玄之輔(おおむら・げんのすけ)
 

西序二段六十九枚目
1998年9月25日生 福岡県飯塚市
2017年初場所入門
167 cm 67 kg 





 
2017年春場所   東序ノ口十七枚目   3勝4敗
2017年夏場所   西序二段百四枚目   5勝2敗
2017年名古屋場所 西序二段五十三枚目  2勝5敗
2017年秋場所   西序二段九十三枚目  2勝5敗
2017年九州場所  西序ノ口二枚目    4勝3敗

最高位 序二段53  通算16勝19敗
通算出場回数 35
   勝率 45.7 %


       




上に戻る



野中 法成(のなか・ほうせい)
 

西序二段八十枚目
1998年8月6日生 青森県
2017年秋場所入門
177 cm 96 kg 





  2017年九州場所  東序ノ口二十三枚目   4勝3敗


       



上に戻る









慎  (しん)

呼出し

本名 山木真之介
1994年1月1日生 大阪府枚方市出身
2009年夏場所入門
 
 




 始めの一年は、よく慣れなかったので、かなり緊張しているような感じがしましたけれども、少し経って、かなり上手になりました。今、
まだ母音の発音が少し弱いですけれども、独特な歌声があります。
 土俵造りが苦手だそうですが、太鼓が大好きで、うまくなったそうです。
呼び出しの仕事も、いろいろあって、思えるほどに簡単ではないと気がつきます。それに、場所の時、一日中、始終土俵周りで素早く行ったり来たりしているのを見ていると、力士たちより運動量が激しいと言えるでしょう。



 


上に戻る


 床大 (とこだい)

一等床山
平成28年12月から一等に昇進
(平成19年初場所から二等に昇進)

本名 大橋太司
1970年7月24日生 新潟県出身
1986年九州場所入門
 控えめな人で、目立ちませんが、なんでもできるふしぎな才能の持ち主です。この人の結ったまげはしっかりしていて、な かなか崩れません。わかりの早いことも驚異的で、一言いえば十を察するといったタイプです。稽古の様子もよく見ていて、自分もさまざまの準備運動をしま す。もし身長がもう少しあれば、力士になりたかったのだそうですが、今では床山になってやはりよかったと言っています。料理をするのは好きで、手際もいい し、この人がちょっと手を加えるだけで、ちゃんこがひと味違います。お酒を飲み過ぎるのが玉に瑕だということを聞いたことがありますが、めずらしい好人物 です。あくまでも分を忘れない、立派な人で、技術、人柄ともに、隠れた名床山だといえます。



上に戻る

陸奥部屋ニュースへ
 
 
 
 
 
 
 

ホームページに戻る